top of page

気を付けなされ!

執筆者の写真: Pot眼鏡店の店主Pot眼鏡店の店主

中国内で流通されているフレーム名に「藤井太郎」のシルク印刷が・・・だれ?

そんな職人さんの名前は聞いたことはございません・・・僕が知らないだけでしょうか?

今日、初めてご来店いただいたお客様のお悩みは、「メガネを他店で新調したものの30分以上はかけることが出来ない」でした。

レンズの歪みをチェックして見るとなかなかの歪み具合で、検査で度数をチェックした所、大きく度数は変わらないので、かけることの出来ない原因はやはりレンズの歪み(レンズがゆがんだ状態でセットされている)でした。


プラスチックレンズゆえに起きることではありますが、レンズをゆがめることなくフレームに加工する必要性を知らないので、犠牲になる方がどうしても出てしまいます。

効率を求めすぎると本来メガネ屋としてしなければならない、仕事を省くしかなく風の仕事になり残念なことになります。


こういったメガネを見ると、気を付けなされ!と言われているのだと思って、肥しにしつつメガネ屋を楽しむのであります。


それでは明日お会いしましょう。


Pot眼鏡店 鍋島

Opmerkingen


pot+shop1_1_1.jpg

©2019 by Pot眼鏡店. Proudly created with Wix.com

bottom of page