top of page
検索
Pot眼鏡店の店主
2024年10月13日読了時間: 1分
今年も黒枝豆の季節ですよ!
いや~ものすごくすばらしいお天気でしたね。 今年も楽しみな黒枝豆の季節がやってきました。 昨年同様、あまりの夏の暑さで畑によっては収穫が出来ない所もあるようですけども、 いつもお世話になっている中岡さんが引き受けて下さいました。...
閲覧数:13回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2022年10月23日読了時間: 1分
終了!
Kurumaさんの焼き餃子はいつ食べても絶品! 大好きな箕面の町中華なのです。 1年後の黒枝豆予約も結構頂いておりまして、毎年恒例の行事は拡大してくれているので、皆さま来年もお楽しみに。 眼鏡のお客様も今日は多くて、お昼ご飯は何とか食べることが出来ましたが、うれしい残業営業...
閲覧数:22回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2022年10月22日読了時間: 1分
明日は!
大人の宿題が佳境を迎えておりまして、後もうちょっとの 所まで進めることが出来ております。 今日は早く帰って寝たい!それだけです。 明日は丹波篠山産、黒枝豆の販売日です。 ご存じかとは思われますが、今年は完全予約販売とさせていただきまして、農家さんの販売ロスをなくすためもあり...
閲覧数:25回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2022年10月13日読了時間: 1分
完売しそうです。
久々に木曜日の投稿です。 昨日は仕入の為に営業日の変更がありまして ご迷惑をお掛けいたしました。 丹波篠山産、黒枝豆の販売は毎年好評でして、今年で4回目ですけども 初回から毎年購入してくださっている常連様も。 つわものの方は10袋と大量購入してくださっていて、この時期を楽し...
閲覧数:20回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2022年10月3日読了時間: 1分
イベントのお知らせ
味覚の秋もやってきます。 楽しみ楽しみ。 Pot眼鏡店の数少ない恒例行事の丹波篠山産黒枝豆販売です。 今年は完全予約販売とさせて頂きますのでご予約をお願いいたします。 農家さんにとって売れ残りは廃棄処分するか、自分たちで食べるしかないそうで販売ロスは出来るだけなくしてほしい...
閲覧数:21回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月24日読了時間: 1分
完売!
「ないんかい!」とお叱りを覚悟しておりましたが、皆さま素敵な方でした。 おかげさまで、久々のイベントを無事に終えることが出来ました。 当日分は秒で完売し、実は我が家の分も当日分に回しましたが、これも秒で完売しやれやれと思っていましたが、お叱りを受けるどころか、来年の分を予約...
閲覧数:17回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月23日読了時間: 1分
覚悟!
期日前投票に今夜行こうと思いましたが、今夜はあきらめます。 明日は久々のイベントです。 生産者の中岡さんは、朝早く枝豆を運んで下さるのですが、どうしても帰らないといけない用事があり、枝豆対応は年一限定の助っ人にお願いしております。...
閲覧数:12回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月22日読了時間: 1分
イベント準備
庭にまいた、冬野菜の小っちゃい芽が出始めてきて、それがかわいいんですよ。 日曜日は久々のイベントです。 季節の食べ物っていいですよね。 この時期に丹波篠山産の黒枝豆を食べるのも楽しみになっているんです。 とは言え、このご時世ですので、控え気味に予約注文を受けての販売がメイン...
閲覧数:16回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月19日読了時間: 1分
丹波篠山産黒枝豆
数日前まで店内に冷房を入れていたとは思えない。 度々のお知らせにはなりますが、24日 日曜日に中岡さんの黒枝豆を販売いたします。 24日は天気もよさそうなので、店舗前で販売いたします。 ただ今、予約注文を受け付けております。当日販売分は数に限りがあり、予約注文を最優先させて...
閲覧数:25回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月15日読了時間: 1分
より大きく、味も濃厚に
昨日は、ご近所の気になっていたお店に「ちょっと見せていただいていいですか?」 「ダメで~す!」なんて返事は吉本新喜劇以外では帰ってこないでしょうけど、店内に 入って行くと僕の顔を見た店員さんが「え~!」と走り寄ってきたので、よく見ると...
閲覧数:18回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2021年10月8日読了時間: 1分
お待たせいたしました
今日は腰が痛い! 昨日の定休日はPotの花壇のお手入れに自宅の小っちゃい菜園のお世話で ちょっと腰にきてます。 今年も丹波篠山で夏は農業、冬は猟師さんをされている中岡さんの黒枝豆を販売いたします。 今年も美味しく育っているようなので、楽しみです。...
閲覧数:16回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月24日読了時間: 1分
おなかすいた!
久々のイベントは刺激的だった。 お昼抜きで1日の営業を終えることが出来ました。 イベントはやっぱりした方がいいですね。 また、色々と考えるきっかけにもなりました。 さて、お昼ご飯としますかね。 それでは明日! Pot眼鏡店 鍋島
閲覧数:18回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月23日読了時間: 1分
明日は枝豆も買いに来てね!
一雨ごとに気温が下がっていきますね。この冬も暖冬を希望しております。 でも、一度くらいはドカ雪で真っ白な景色を見てみたい。 明日は天気もよくなるようですし、ご予約をいただいたお客様も、いただいていない方も 明日のご来店をお待ちしております。 今日はこの辺で! Pot眼鏡店 鍋島
閲覧数:10回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月21日読了時間: 1分
1本で2度おいしい!
トレンディーって文字を久々に見ました。死語になっていると思っていたけど。 今日のお客様紹介は、はじめましてのご近所のT様です。 陶芸教室でお客様のS様よりPotを紹介していただいたそうで、ご来店いただきました。 お仕事ではパソコン仕事もありながら、少し離れた人の顔も見たり、...
閲覧数:40回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月20日読了時間: 1分
たまには都会を楽しむ
お客様からの要望もあり、補聴器も密かに始めてます。 梅田グランドビル30階からの眺めです。今月は夫婦そろって誕生日月なので いまだに理解に乏しいGoToイートを利用して食事に行ってきました。 みなさんGoToイートを理解していますか?僕はいまだに正直なところ理解不能でして、...
閲覧数:28回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月19日読了時間: 1分
集合写真
やっぱり松牛はおいしい!OTさん、ごちそうさまでした。 普段は口にすることすら出来ない、高級和牛ですが、昨夜は家族+次男坊の家庭教師をしてくれているHiとんの4人でいただきました。 さしが入りすぎない赤身でしたが、くちどけ感は十分すぎるほどでした。さすがは松牛。...
閲覧数:50回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月17日読了時間: 1分
あらためて告知です
40過ぎたおっさんがいつまでも人のアイデアにのっかって楽するんじゃなくて、いい加減に自立することをお勧めいたします。 さて、24日土曜日は中岡さんが大切に育てた丹波篠山産の黒枝豆の販売日です。 丹波篠山産の黒枝豆は販売期間が厳格に決められていて、24日は販売期間のほぼ最終に...
閲覧数:23回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年10月10日読了時間: 1分
丹波篠山産 エレガントな黒枝豆
北海道ではぶりを食べる習慣がないらしいらしく 沢山とれてもセリでキロ30円が相場だそうです。 食文化の違いって、残念なことも多いようです。 ちょっと前にお知らせいたしましたが、お客様でもある中岡さんが丹精込めて育てた黒枝豆の予約販売会です。...
閲覧数:12回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2020年9月26日読了時間: 1分
予約販売が決定!
外はすっかり真っ暗。 さてさて今年も枝豆のシーズンが近づいてきましたよ! 画像は去年のものですのでお間違えの無いようお願いしますね。 ただしですが、今年は生産者の中岡さんが、コロナウイルス感染を危惧され「移動販売は中止いたします」との残念な連絡がございました。...
閲覧数:10回0件のコメント
Pot眼鏡店の店主
2019年10月22日読了時間: 1分
今日はビールが特においしいはず
中岡さん、お疲れさまでした。 そしてお買い上げ下さった皆様ありがとうございました。 きっと今晩はみなさんビールがいつも以上に美味しいことでしょう。 それはそれは、ぷっくり膨らんだ黒枝豆の試食をさせていただきましたが、非常においしくて、我が家でも今晩が楽しみです。...
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page